峰村茜のホームページへようこそ!どうぞごゆっくりご覧ください。
カテゴリー: 日々のこと
-
2020年9月9日
今日やったこと
11月にスウェーデンに関する講座と演奏をする予定なので、今日もその講座…
- 日々のこと
-
2020年9月1日
続けるのって大変だけど、やりたいならやった方が良い。
11月と12月にソロの演奏とポコフィーカでの演奏のお話を頂いているので…
- ニッケルハルパ教室関連
- 日々のこと
-
2020年8月2日
Twitter続いています。
前回、Twitterで留学中に習った曲を紹介しているという内容のブログ…
- 日々のこと
-
2020年7月29日
普段言えないことを打ち明ける…
(先に謝っておきます。こんな内容ですみません) 私はスウェーデンに住み…
- 思うこと
- 日々のこと
-
2020年7月29日
ノルウェーの民族楽器「ハーディングフェーレ」!
今日たまたまなのですが、ノルウェーの民族楽器「ハーディングフェーレ」と…
- 北欧音楽
- 日々のこと
-
2020年7月27日
一歩ずつ、一日ずつです。
雨や曇りが続いています。 昨日は人と一緒に練習する機会があり、今日は別…
- 日々のこと
-
2020年7月23日
レッスンも、演奏を聴いて頂けるのも、ありがたいのです。全力で取り組みます!
昨日はニッケルハルパ教室のレッスンがありました! また、8月の後半から…
- 日々のこと
-
2020年7月17日
曲の覚え方の変化
曲の覚え方は人それぞれです。音(ドレミ)から覚える人もいれば、ニッケル…
- 思うこと
- 日々のこと
- 演奏時のポイント・身体のこと
-
2020年7月14日
理想と現実のギャップに苦しんでいた時に何が起きていたのか?
「理想の音を思い描くことは大切だよ」と何度も言われて、理想の音を考える…
- 思うこと
- 日々のこと
- 演奏時のポイント・身体のこと
-
2020年7月13日
Twitterで留学中のことを呟いています!
(写真は、Twitterに載せた地図です。私が描きました~) 私はこの…
- スウェーデンの音楽
- 日々のこと
-
2020年7月11日
あなたの日常生活にスウェーデン音楽を取り入れてみませんか?
「スウェーデン民族音楽もニッケルハルパも、興味あるけど敷居高いわー」 …
- スウェーデンの音楽
- 思うこと
- 日々のこと
-
2020年6月21日
夏至祭関連のイベントが盛りだくさんですね
夏至にちなみまして、昨日・今日とスウェーデンの「夏至祭(Midsomm…
- 日々のこと