峰村茜のホームページへようこそ!どうぞごゆっくりご覧ください。
カテゴリー: スウェーデンの文化紹介
-
2025年9月16日
伝統音楽やポルスカについて(簡単に紹介)
今回は初心というか、基本に立ち戻って、伝統音楽やポルスカについて、あら…
- スウェーデンの文化紹介
- スウェーデンの音楽
-
2025年9月11日
無印良品BGM8に収録されている曲を解説⑤
今回も、無印良品BGM8に収録されている曲を解説していきます。 これま…
- ウップランド地方
- スウェーデンの文化紹介
- スウェーデンの音楽
-
2025年9月6日
伝統音楽の導入・紹介に最適な?記事まとめ
動画を更新したタイミングで、伝統音楽についての導入というか、紹介として…
- スウェーデンの文化紹介
- スウェーデンの音楽
-
2025年9月3日
Andreas Dahlgren(アンドレアス・ダールグレン)について【スモーランド地方のオルガン奏者】
最近はスコーネ地方の演奏家を紹介してきましたが、今回は、スモーランド地…
- スウェーデンの文化紹介
- スウェーデンの音楽
- スモーランド地方
-
2025年9月1日
Engelska(エンゲルスカ)ーダンスの種類、Degebergastämman(デーゲベリヤステンマン)ースコーネのステンマ
今日から9月ですね。 今回は、スウェーデンの南の方の伝統音楽について調…
- スウェーデンの文化紹介
- スウェーデンの音楽
- スコーネ地方
-
2025年8月31日
Lasse i Lyby、Bruun、Blomgrenー演奏家3人を紹介【スコーネ地方】
スコーネ地方の演奏家や伝統曲について、最近少しずつ見ています。 3日前…
- スウェーデンの文化紹介
- スウェーデンの音楽
- スコーネ地方
-
2025年8月30日
Ored Andersson(オーレード・アンダーション)について【スコーネ地方】
今回は、スコーネ地方の19世紀の演奏家「Ored Andersson」…
- スウェーデンの文化紹介
- スウェーデンの音楽
- スコーネ地方
-
2025年8月29日
Anders Jeppsson(アンダーシュ・イェップソン)について【スコーネ地方】
今回は、スコーネ地方(Skåne)の昔の演奏家、Anders Jepp…
- スウェーデンの文化紹介
- スウェーデンの音楽
- スコーネ地方
-
2025年8月27日
“Svenska låtar”(スヴェンスカ・ロータル)ー伝統音楽の曲集
これまでの記事にも何度か出てきているのですが、“Svenska låt…
- スウェーデンの文化紹介
- スウェーデンの音楽
-
2025年8月26日
Sven Donat(スヴェン・ドナート)について【スモーランド地方の兵士・演奏家】
今回はスモーランド地方(Småland)の昔の演奏家Sven Dona…
- スウェーデンの文化紹介
- スウェーデンの音楽
- スモーランド地方
-
2025年8月25日
これまで調べた演奏家のまとめなど
立て続けに演奏家のことを調べていると、頭がこんがらがるかもしれないと思…
- スウェーデンの文化紹介
- スウェーデンの音楽
- 思うこと
-
2025年8月24日
Per Hellstedt(ペール・ヘルステッド)について【ウップランド地方のニッケルハルパ奏者】
今回は、Per Hellstedt(ペール・ヘルステッド)について紹介…
- ウップランド地方
- スウェーデンの文化紹介
- スウェーデンの音楽