峰村茜のホームページへようこそ!どうぞごゆっくりご覧ください。
カテゴリー: スウェーデン民族音楽
-
2021年4月20日
TV番組で使われていたBGMを調べる。
スウェーデン語の勉強のために私が数年前から見始めたスウェーデンのTV番…
- スウェーデン以外の音楽
- スウェーデン民族音楽
- 日々のこと
-
2021年3月31日
キーを押す力(左手の指)について考えました。
今日は、キーを押さえる左手の指のことをとても意識して練習しました。 以…
- スウェーデン民族音楽
-
2021年3月21日
クラシック音楽の演奏の話なのに、民族音楽の演奏とすごく重なると思った。
今、わけあってスウェーデン人のクラシック音楽のピアニストの方の、昔のラ…
- スウェーデン以外の音楽
- スウェーデン民族音楽
- 演奏時のポイント
-
2021年3月14日
「音楽のことは知らないけど、ただこの楽器をやってみたい」は楽器を始める立派な理由の一つだと気付いた。
レソノサウンドのニッケルハルパ教室を受講してくださった方に普段アンケー…
- スウェーデン民族音楽
- ニッケルハルパ教室
- 思うこと
-
2021年3月12日
聴くと元気になれる!「Isadoras land」by Emilia Amper
今日はEmilia Amper(エミリア)作曲の「Isadoras l…
- スウェーデン民族音楽
- 思うこと
- 演奏時のポイント
-
2021年3月9日
しっとりとした1曲。Hoven Drovenの「Årepolska」
「Årepolska」という曲があるのですが(スウェーデンのJämtl…
- スウェーデン民族音楽
-
2021年3月8日
「Bas-Pelles Rullpolska」The Nordic Fiddlers Blocの動画を見て思ったこと。
ちょっとばたばたしているので今週一週間はブログの更新が夜になるかもしれ…
- スウェーデン民族音楽
-
2021年3月7日
楽しい気分に必ずなれる。「Polkett efter August Bohlin」
今私の家ではちょっとばたばたしていて、昨日はそれもあってブログがあまり…
- スウェーデン民族音楽
-
2021年3月6日
Olov Johanssonの「Bisonpolska」
今日はOlov Johanssonの「Bisonpolska」です。私…
- スウェーデン民族音楽
- 留学のこと
-
2021年3月5日
Lena Jonsson Trioが演奏する、Dreamers’ Circusの1曲。
ブログで何度か紹介しているLena Jonsson Trio(レーナ・…
- スウェーデン民族音楽
-
2021年3月4日
演奏する時は常にaktivでいろ。Emilia Amperの「Spelpuma」を見て思うこと。
ニッケルハルパ奏者のEmilia Amper(エミリア)の「Spelp…
- スウェーデン民族音楽
- 演奏時のポイント
-
2021年3月3日
スウェーデンのミュージシャンは色々なグループを掛け持ちしていることが多い、という話。
(写真はスウェーデンで撮った桜の樹です) ニッケルハルパ奏者の(特に私…
- スウェーデン民族音楽