告知
お申込み終了しました。たくさんのお申込み、ありがとうございます!(11/22)
12/14(土)開催、ニッケルハルパソロのミニコンサートのご案内です!
皆さまのお越しをお待ちしております♪
(画像をクリックすると別ウィンドウでチラシが見られます↓)
(チラシご案内文)
スウェーデンの民族楽器、ニッケルハルパによるミニコンサートです。
スウェーデンの冬は暗くて寒く、光の存在を大切に感じられる時期。12月には光の聖人ルシアの到来を祝う「ルシア祭」という伝統行事が行われ、街中はクリスマスに向けて飾り付けられ、家族・親戚でクリスマスをあたたかくお祝いします。
今回は、ルシア祭の曲やクリスマスと関連のある伝統音楽や定番曲などを織り交ぜながら演奏します。楽曲や楽器についてのお話とともに、豊かな音色をお楽しみください。
日時:2024年12月14日(土) 第一部:午後2時~、第二部:午後4時~
※各回40分を予定、開場は開演30分前です。第一部・第二部ともに同じ内容です。
会場:武蔵野プレイス 4階フォーラム
(武蔵野プレイス:JR中央線・西武多摩川線「武蔵境駅」南口下車、徒歩1分)
費用:500円
対象:小学生以上
定員:各回60名(要事前申込、越えた場合は武蔵野市内在住・在勤・在学を優先して抽選。申し込み締切は11月18日必着)
★お申込み方法・詳細は武蔵野プレイスHP、もしくはチラシ裏面をご覧ください。
皆さまのお越しをお待ちしております!!
参考:武蔵野プレイスプレイスコンサート「光を祝うスウェーデンの冬の音楽~ニッケルハルパ~」(詳細・お申込み)ページ
(トップ画像:武蔵野プレイス作成によるチラシの画像より)
演奏報告
12月14日(土)、武蔵野プレイスのプレイスコンサートにて、「光を祝うスウェーデンの冬の音楽」としてニッケルハルパの演奏をさせていただきました。
お越しくださった皆さま、スタッフの皆さま、ありがとうございました!!
【演奏情報】12/14(土)プレイスコンサート「光を祝うスウェーデンの冬の音楽~ニッケルハルパ~」@武蔵野プレイス
当日は、客席の後ろに武蔵野プレイスの関連図書をたくさん並べてくださっていて、スウェーデンの暮らしがわかる旅行本や、エッセイ、絵本、ニッケルハルパの楽器が載った図鑑(私の楽器が載っている小学館のNEOも、それ以外にも)など、スウェーデンや北欧らしさが視覚的にもいっぱいの部屋で演奏させていただき、嬉しかったです。
私がお話しした内容とも関連付けて本を眺めていただくと、よりスウェーデンの雰囲気が伝わって良いなあと思いました。
クリスマスツリーやクリスマスの飾りつけもそうですし、チラシやプログラムもかわいらしく作ってくださり、わくわくする演出をたくさんしてくださいました。
また、終了後のアンケートに書いてくださった内容も、後日スタッフの方が伝えてくださいました。皆さまのあたたかい言葉があたたかすぎて、読んですぐ泣いてしまいました。私、結構よく泣くので…(笑)
後から何度もじっくり読み返しています。何とも言えないとてもあたたかい気持ちになります。
このコンサートは、確か半年以上前から、お話をいただいていたので、準備期間を考えると当日の時間があっという間すぎて、「え、もう終わったの?本当に?」みたいな気持ちが今もまだあります。
寂しいような取り残されたような感覚です。先々週の五反田プラネタリウムでの演奏もそうですが。
いつもは演奏当日はすごく緊張したり、終わった後にものすごくほっとしたり、感情がジェットコースターのような感じで、本番の後は興奮していて疲れている感じだったのですが(ふぅ、終わったぜ~、みたいな感覚)、今回はなぜかずっとリラックスしていて(パジャマを着たまま演奏しているような…着てないけど…)、終わった後もまだ終わっていないような夢を見ているような不思議な気持ちでした。
自分の好きなものを演奏して、それを他の人に喜んでもらう、ってこんなに嬉しいことなんだと思います。素敵な時間をいただきました。
本当にありがとうございました!!
2024.12.16