峰村茜のホームページへようこそ!どうぞごゆっくりご覧ください。
-
2025年10月22日
曲紹介の仕方について(スウェーデンのテンプレではなく、日本で伝わる言い方へ)
今回は演奏時の曲紹介の仕方について、私がこれまでに感じてきたことや方法…
- スウェーデンの音楽
- 思うこと
- 演奏時のポイント・身体のこと
-
2025年10月21日
【ニッケルハルパ教室】11月の教室のご案内
レソノサウンドのニッケルハルパ教室、11月もお申込み随時受付中です。 …
- ニッケルハルパ教室
- 演奏情報/NEWS
-
2025年10月20日
昨日の演奏で感じたこと(自分の変化・楽器の値段を訊かれた際の答え方)
昨日、麹町長寿会で演奏させていただいたのですが、その時に思ったことを、…
- 思うこと
- 日常
-
2025年10月19日
麹町長寿会での演奏ありがとうございました!
今日は、千代田区連合長寿会の麹町長寿会にて演奏をさせていただきました。…
- 演奏報告
-
2025年10月19日
最近のこと(CDの録音・ダンスの演奏の練習)
今回は最近の身のまわりのことを書きます。 CDの録音ーミキシングがひと…
- CD録音
- 日常
- 留学のこと
-
2025年10月18日
きれいな音を出すには?(理論・感覚の2つのアプローチ)
昨日に続いて、レッスンの時によく話題にでる話を書きたいと思います。 「…
- 演奏時のポイント・身体のこと
-
2025年10月17日
左手のキーの力加減(力を入れると何がダメなの?)
おそらくブログでは何度か書いていると思いますが、先日もレッスンでこの話…
- 楽器のこと
- 演奏時のポイント・身体のこと
-
2025年10月16日
イコライザーの話
昨日CD作りのリバーブの話を書いたのですが、リバーブ以前にずっと色々と…
- CD録音
- 思うこと
-
2025年10月15日
リバーブの話
CDを作っている話を最近ずっと書いていますが、その作業の中で、録音した…
- CD録音
- 思うこと
-
2025年10月14日
Instagramで(たぶん怪しいビジネスアカウントから)DMが来た話
最近は夜ずっと自分の録音を聞いていて、CD作りのミキシングの沼にはまっ…
- 日常
-
2025年10月13日
10/25(土)Tokyo Spelemannslag主催ダンスパーティーに参加します!
ノルウェーの伝統楽器「ハーディングフェーレ」のアンサンブルグループ「T…
- 演奏情報/NEWS
-
2025年10月12日
ミキシングの話2(聞き比べの続き)
昨日の続きです。 昨日の記事→ミキシングの話。「スウェーデン人演奏家の…
- CD録音
- スウェーデンの音楽
- 演奏時のポイント・身体のこと