峰村茜のホームページへようこそ!どうぞごゆっくりご覧ください。
-
2023年2月11日
ダーラナ地方Falun(ファールン)の写真紹介その1ファールンレッドの家々
私は、2013年~2015年にブレーキンゲ地方(Blekinge)とい…
- スウェーデンの文化紹介
- 留学のこと
-
2023年2月10日
過去の動画の自分にアドバイスするとしたら & 最近の練習動画「Djävulspolska från Flen」
昨日のブログで、久しぶりに自分の過去の動画を見ました。 演奏中のイメー…
- 演奏動画
- 演奏時のポイント・身体のこと
-
2023年2月9日
演奏中のイメージの仕方を変える & 新しい動画「Pintorpafrun」
先日、「音色のイメージが大事」というようなことを書きましたが、 最近、…
- 演奏動画
- 演奏時のポイント・身体のこと
-
2023年2月8日
Bodapolska(ボーダポルスカ)の紹介
これまで、Bondpolska、Orsapolskaについてそれぞれ紹…
- スウェーデンの音楽
-
2023年2月7日
Toboの風景写真の紹介(野原を中心とした景色)
昨日、「Orsapolska」の記事の余談で、スウェーデンのTV番組の…
- スウェーデンの文化紹介
- 留学のこと
-
2023年2月6日
Orsapolska(オッシャポルスカ)の紹介
ポルスカの種類について、前回、Bondpolskaの紹介を書きました。…
- スウェーデンの音楽
-
2023年2月5日
最近、練習中に意識している2つのことー「安心して弾く」ことと「音色(響き)を聴く」こと
今日は、最近私が練習中に意識していることを2つ書きます。 「安心して弾…
- 日々の記録
- 演奏時のポイント・身体のこと
-
2023年2月4日
自分の身体のパーツの位置・形状を知る~肩甲骨~
先日、鎖骨のことを書きましたが、 自分の身体のパーツの位置・形状を知る…
- 演奏時のポイント・身体のこと
-
2023年2月3日
【動画】Senpolska efter Lars Sahlström(2023.2.1)
限定公開なのですが、1曲、動画を撮りました。 もしよろしければ、ぜひご…
- 日々の記録
- 演奏動画
-
2023年2月2日
デンマークのHelsingørからスウェーデンのHelsingborgまで、フェリーで行った時の写真
スウェーデンの動物の写真その2の記事で、「デンマークから、スウェーデン…
- スウェーデンの文化紹介
- 留学のこと
-
2023年2月1日
2023年1月のブログ記事まとめ
2月に入りました。 今回は、2023年1月に書いたブログ記事のまとめを…
- 日々の記録
-
2023年1月31日
自分の身体のパーツの位置・形状を知る~身体が楽になる方法・鎖骨~
「自分の身体のサイズ感を知る方法」ということを以前書きましたが、 自分…
- 演奏時のポイント・身体のこと