峰村茜のホームページへようこそ!どうぞごゆっくりご覧ください。
カテゴリー: 思うこと
-
2025年8月7日
自分で調べることが楽しい・正解はたくさんある
スウェーデンの伝統音楽について調べている中で、最近あらためて感じたこと…
- スウェーデンの音楽
- 思うこと
- 日常
- 演奏時のポイント・身体のこと
-
2025年8月2日
雑談:最近のこと
今回は短いのですが、最近のことについて書きます。 調べても情報が出てこ…
- 思うこと
- 日常
-
2025年7月31日
雑談:地図について
今回は雑談です。ブログのために最近用意している地図についてのあれこれで…
- 思うこと
- 日常
-
2025年6月30日
伝統音楽の魅力を伝えるために自分にできることは何か?
最近、先日書いたノルウェーの国営放送の番組を見ています。 先日の記事→…
- スウェーデンの音楽
- 北欧音楽
- 思うこと
-
2025年6月25日
心境の変化について。2~3週間前に書いたことをもう忘れかけている。
最近の自分の心境の変化について書きます。 気持ちの変化 2~3週間前に…
- 北欧音楽
- 思うこと
- 日常
-
2025年6月24日
当てはまらない部分を集める
最近、暑いことにほんの少しだけ慣れてきた気がします。 冷房も、私はちょ…
- 思うこと
-
2025年6月20日
批判されることはそんなに怖いことじゃないのかもしれない、と少しだけ思った
以前、「批判されるのが怖い」という話を書いたのですが、それの続きで思っ…
- 思うこと
-
2025年6月17日
最近のこと(ストラップの長さ/身体について/親指の力を抜くことの続き)
最近の自分に関する細々としたことを書いていきます。 ストラップを少し短…
- 思うこと
- 日常
-
2025年6月16日
伝統曲は変化していくもの
伝統曲って、どんどん変化していっているんですよね。 だから、「これが正…
- スウェーデンの音楽
- 思うこと
-
2025年6月13日
自分の経験してきたことと、自分の気持ちに自信を持って良い
先日、「日本でニッケルハルパを弾くにあたって自分がぶつかってきた壁」み…
- 思うこと
- 留学のこと
-
2025年6月10日
自分が感じてきた閉塞感を隠さずに、この楽器の魅力を伝えていきたいと思った
私がニッケルハルパを始めてから、日本でこの楽器やこの音楽をやっていくう…
- 思うこと
-
2025年6月8日
同じ楽器をやっている=皆同じグループ、ではないし、相手と自分は全然違う
すごく書きにくいというか、私も言葉にしにくいと思っていることなのですが…
- 思うこと