峰村茜のホームページへようこそ!どうぞごゆっくりご覧ください。
カテゴリー: 思うこと
-
2021年7月6日
「心を満たす時間」を持つ。
スウェーデンにいた時、ただ静かな自然の中でぼーっとする時間というのが結…
- スウェーデンの文化紹介
- 思うこと
- 留学のこと
-
2021年7月3日
細かい・速い部分の音も、遠慮せずに主張する。
今日は早めに寝ようと思うので動画はなしにします。 ブログも書かなくても…
- 思うこと
- 日常
- 演奏時のポイント・身体のこと
-
2021年7月1日
何かへの「ハマり方・好きになり方」の、自分のパターンを知る。
何かへの「ハマり方」とか「好きになり方」って人それぞれだと思うのですが…
- 思うこと
-
2021年6月30日
「楽器を続けられないこと」は悪いことではないし、後悔もしなくて良いと思う。
今日で6月が終わりですね。 今月はニッケルハルパ教室(レソノサウンド)…
- ニッケルハルパ教室
- 思うこと
-
2021年6月19日
「スウェーデンの音楽に関する自分の悩みを人にわかってもらうのはたぶん無理」と気付いたら、とても楽になった話。
一昨日書いたヴェルムランド地方の曲のリズムと、それに関連して足踏みのこ…
- スウェーデンの音楽
- 思うこと
- 日常
-
2021年6月13日
疲れてることを認めよう、という話。
先月末に無理をして、睡眠不足なうえに更に睡眠時間短縮し、そのうえでちょ…
- 思うこと
- 日常
- 留学のこと
-
2021年6月7日
響きを作ること。
今日の動画は「Kaker brö」です!Twitterの動画投稿を始め…
- 思うこと
- 日常
-
2021年6月4日
教わったこと(特に言葉)を過剰に意識しすぎずに。
ニッケルハルパを始めたばかりの頃や、留学先で色々教わっていた時も、「教…
- 思うこと
- 演奏時のポイント・身体のこと
-
2021年6月3日
悩み。
一昨日くらいに、「自分が変化することによって、人間関係が変化するのが怖…
- 思うこと
- 日常
-
2021年6月2日
出し終わった音もまだ聴こえてくる。
他の楽器もそうかもしれないのですが、ニッケルハルパを弾いていて良いなと…
- 思うこと
- 日常
- 演奏時のポイント・身体のこと
-
2021年6月1日
自分の変化について。
ブログに何を書いたら良いのかがいまだによくわかりませんが、今日はとりあ…
- 思うこと
- 日常
-
2021年5月26日
ブログについて。
ここ数日ずっと考えていたのですが、ブログを書く時間をしっかりとるのが少…
- 思うこと
- 日常