峰村茜のホームページへようこそ!どうぞごゆっくりご覧ください。
カテゴリー: 思うこと
-
2020年9月10日
違和感があるから、良い。
今日も、昨日に引き続き11月の講座と演奏の準備をしていました。講座部分…
- 思うこと
- 留学のこと
-
2020年9月7日
自分の夢を叶えることに向かう
何度も書いて恐縮ですが、私はもっと演奏活動をしていきたいです! あと、…
- 思うこと
-
2020年8月26日
【演奏しました】世田谷美術館の演奏報告更新と、スウェーデン民族音楽について思ったこと
8月23日(日)に世田谷美術館にて、レソノトリオの3人で演奏させて頂き…
- HP更新
- スウェーデンの音楽
- 思うこと
-
2020年8月21日
まず始めて、そして続けること
おそらく誰かから聞いた言葉なのだろうと思いますが… 何かを成すために必…
- 思うこと
-
2020年8月10日
憧れの留学先で日本の変なところを指摘されても、鵜呑みにするな
私は合計で4年間、スウェーデンの各地に留学していましたが、留学先で必ず…
- 思うこと
- 留学のこと
-
2020年8月7日
教育実習に行った時のこと。
本当はこういう、スウェーデンと関係ない話をブログに書こうとは思っていな…
- 思うこと
-
2020年7月29日
普段言えないことを打ち明ける…
(先に謝っておきます。こんな内容ですみません) 私はスウェーデンに住み…
- 思うこと
- 日常
-
2020年7月24日
「The Folk Music Academy」Lena Jonssonの動画の感想
以前も書きました、「The Folk Music Academy」。そ…
- スウェーデンの音楽
- 思うこと
-
2020年7月21日
スウェーデン大好きで東京が大嫌いだった私が、東京で生きていこうと思った理由について
(今朝、公園で見つけたカブトムシ) 私はスウェーデンが好きです。スウェ…
- 思うこと
-
2020年7月20日
良い演奏をするために心がけていること
良い演奏をするために大切なこと・できることはたくさんあると思いますが、…
- 思うこと
- 演奏時のポイント・身体のこと
-
2020年7月17日
曲の覚え方の変化
曲の覚え方は人それぞれです。音(ドレミ)から覚える人もいれば、ニッケル…
- 思うこと
- 日常
- 演奏時のポイント・身体のこと
-
2020年7月16日
「The Folk Music Academy」動画視聴の感想
考えてみれば、今日書きたいと思う内容は昨日ほとんど書いてしまった! の…
- 思うこと