峰村茜のホームページへようこそ!どうぞごゆっくりご覧ください。
カテゴリー: 日常
-
2021年3月24日
調子が良い時と悪い時の差を考えてみる。
昨日思ったのですが、私は腹筋が結構弱くて、腹筋を意識しているかいないか…
- 思うこと
- 日常
- 演奏時のポイント・身体のこと
-
2021年3月23日
今日はリハでした。
今日は4/3の演奏のリハでした。 たくさん、楽しく弾けたので本番が楽し…
- 日常
-
2021年3月22日
明日はリハです。
先日「アレクサンダー・テクニックで習うような姿勢や身体の使い方と、自分…
- 日常
-
2021年3月21日
クラシック音楽の演奏の話なのに、民族音楽の演奏とすごく重なると思った。
今、わけあってスウェーデン人のクラシック音楽のピアニストの方の、昔のラ…
- 思うこと
- 日常
-
2021年3月20日
ちょっと壁にぶつかったような気がします。
あ、と思ったら壁にぶつかりました。 本当の壁ではありませんが。 私はア…
- 思うこと
- 日常
-
2021年3月18日
私が抱えているパターン、行動の癖。
一事が万事です。 と、よく思います。 というのも、普段から無意識に繰り…
- 日常
-
2021年3月17日
久しぶりのコンサートまであと11日。
3月のコンサートがいくつか中止になった中で、以前告知しました3月28日…
- 日常
-
2021年3月11日
スウェーデンの子供向け映画の曲「De hjältemodiga」が名曲だと思う。
今日もなかなかにばたばたしていて心が休まらないなと思ったので、この曲を…
- スウェーデンの文化紹介
- 日常
-
2021年3月10日
3/28の告知についてと、今まで動画を撮ってきた家との別れについて。
3/28にポコフィーカでコンサートをするのでその練習をしているのですが…
- HP更新
- 日常
-
2021年2月24日
曲の印象の変化と、「新しいものにふれる」試みについて。
今日はこちらです。Väsenの定番の1つかなと思いますが。 「IPA-…
- スウェーデンの音楽
- 思うこと
- 日常
-
2021年2月20日
カナダのベーシストSebastien Dubé (&Friends) のファンキーな1曲。と、昨日のリハから学んだこと。
私はよく知らなかったのですが、たまたま動画のおすすめに出てきたカナダの…
- スウェーデンの音楽
- 思うこと
- 日常
-
2021年2月14日
1日1つ新しいものにふれる。
ここ数日よく聴いている曲です↓ 以前ご紹介したLena Jonsson…
- スウェーデンの音楽
- 思うこと
- 日常