峰村茜のホームページへようこそ!どうぞごゆっくりご覧ください。
カテゴリー: スウェーデンの音楽
-
2025年8月7日
自分で調べることが楽しい・正解はたくさんある
スウェーデンの伝統音楽について調べている中で、最近あらためて感じたこと…
- スウェーデンの音楽
- 思うこと
- 日常
- 演奏時のポイント・身体のこと
-
2025年8月6日
伝統音楽を愛した芸術家Bror Hjorth(ブロール・ヨット)について
この前、ネッケン(Näcken)についての記事を書いた際、最後の方で「…
- スウェーデンの文化紹介
- スウェーデンの音楽
-
2025年8月4日
「Lapp Nils 150-årsminne」コンサート紹介・解説②
昨日に続いて、「Lapp Nils 150-årsminne」(ラップ…
- スウェーデンの文化紹介
- スウェーデンの音楽
-
2025年8月3日
「Lapp Nils 150-årsminne」コンサート紹介・解説①
昨日も少し書きましたが、Lapp-Nils(ラップ・ニルス、昔の演奏家…
- スウェーデンの文化紹介
- スウェーデンの音楽
-
2025年8月1日
ネッケン(Näcken)について
「ネッケン(Näcken)」というのは、スウェーデンの精霊のようなもの…
- スウェーデンの文化紹介
- スウェーデンの音楽
-
2025年7月30日
Lomjansgutenの弾いていた楽器と、曲の紹介
昨日のLomjansgutenの記事の中で、最後の方に、Mats Be…
- スウェーデンの文化紹介
- スウェーデンの音楽
-
2025年7月29日
Lomjansguten(ロムヤンスギューテン)について
有名な昔の演奏家について、紹介しています。 今回は「Lomjansgu…
- スウェーデンの文化紹介
- スウェーデンの音楽
-
2025年7月27日
Lapp-Nils(ラップ・ニルス)について
スウェーデンの伝統音楽の中でもとりわけ有名な昔の演奏家(フィドル奏者)…
- スウェーデンの文化紹介
- スウェーデンの音楽
-
2025年7月26日
Hultkläppenについて、補足・音源など
昨日書いたHultkläppen(フルトクレッペン、演奏家)についての…
- スウェーデンの文化紹介
- スウェーデンの音楽
-
2025年7月25日
Hultkläppen(フルトクレッペン)について(生い立ち~晩年まで)
ヘルシングランド地方の音楽を紹介した時に、「Hultkläppen」(…
- スウェーデンの文化紹介
- スウェーデンの音楽
-
2025年7月24日
「17分でわかるスウェーデンの伝統音楽」の動画の内容紹介③(昔の演奏家・現代の伝統音楽)
一昨日・昨日に続き、「17分でわかるスウェーデンの伝統音楽(Svens…
- スウェーデンの文化紹介
- スウェーデンの音楽
-
2025年7月23日
「17分でわかるスウェーデンの伝統音楽」の動画の内容紹介②(歴史)
昨日に続き、「17分でわかるスウェーデンの伝統音楽(Svensk fo…
- スウェーデンの文化紹介
- スウェーデンの音楽