峰村茜のホームページへようこそ!どうぞごゆっくりご覧ください。
カテゴリー: スウェーデンの音楽
-
2025年6月12日
「ÖSTOM VESTOM」アルバム紹介
留学先の先生(フィドル)のアルバムが出ていたので、ご紹介したいと思いま…
- スウェーデンの音楽
- 北欧音楽
-
2025年6月11日
Trall(トラッル=歌詞の無い歌を歌う歌唱法)について
先日、ニッケルハルパ&北欧の笛楽会(というイベント)で「Trall」と…
- スウェーデンの音楽
-
2025年5月27日
語られていることがすべてじゃない、という視点を持つこと
先日公開になったアンドフィーカさんの動画でも少しご紹介したエピソードと…
- スウェーデンの音楽
- 思うこと
-
2025年5月24日
andfikaさんの対談動画
アンドフィーカさんの配信、ご覧くださった皆さま、ありがとうございました…
- スウェーデンの文化紹介
- スウェーデンの音楽
- メディア掲載
- 演奏動画
- 留学のこと
-
2025年5月24日
スウェーデンの伝統音楽以外聞いてはいけないと思っていた時期があった
今日15時~アンドフィーカさんの配信(アーカイブも残ります)があります…
- スウェーデンの音楽
- 思うこと
-
2025年5月23日
自分のルーツを認めざるを得ない段階が必ずくる
ちょっと尖っていて恥ずかしいのですが、日本人の私が、スウェーデンの楽器…
- スウェーデンの音楽
- 思うこと
- 演奏時のポイント・身体のこと
-
2025年5月15日
恐怖心について考える(自分が言われたら嫌な言葉をあえて考えてみた)
前に出たり、目立ったり、矢面に立つことって、怖いなっていつも思っていま…
- スウェーデンの音楽
- 思うこと
-
2025年4月29日
Josefina PaulsonのCD紹介
私が普段よく聞くニッケルハルパ奏者、Josefina Paulson(…
- スウェーデンの音楽
- 北欧音楽
-
2023年11月3日
野間さんとトリタニさんのライブ情報シェア(in 北海道)
先週、フィドルやハーディングフェーレなどを演奏される野間友貴さんにお会…
- スウェーデンの音楽
-
2023年10月31日
「Orsa spelmän」(Boda, 2020)のコンサートまとめ(概要・曲目リスト)
昨日に続き、10月に和訳したコンサートのまとめです。 今回は「Orsa…
- スウェーデンの音楽
-
2023年10月30日
「Konsert till Ole Hjorths minne」のまとめ(概要・曲目リスト)
10月ももう終わりに近づいているので、10月に訳したコンサートのまとめ…
- スウェーデンの音楽
-
2023年10月29日
Tunåsvalsen(トゥーノースヴァルセン) av Sven Tallroth
最近和訳の記事がストップしているのですが、それというのも、どの動画を訳…
- スウェーデンの音楽