峰村茜のホームページへようこそ!どうぞごゆっくりご覧ください。
投稿者: 峰村茜
-
2025年8月11日
「Ingen som jag」(演奏家From-Olleの劇)解説②
昨日に続き、「Ingen som jag」(演奏家From-Olleの…
- スウェーデンの文化紹介
- スウェーデンの音楽
- ヘルシングランド地方
-
2025年8月10日
「Ingen som jag」(演奏家From-Olleの劇)解説①
昨日、From-Olleという演奏家について少しご紹介したのですが、そ…
- スウェーデンの文化紹介
- スウェーデンの音楽
- ヘルシングランド地方
-
2025年8月9日
From-Olle(フロム・オッレ)について【ヘルシングランド地方】
今回はFrom-Olle(フロム・オッレ)という演奏家についてご紹介し…
- スウェーデンの文化紹介
- スウェーデンの音楽
- ヘルシングランド地方
-
2025年8月8日
Hasse Gille(ハッセ・イッレ)について【ウップランド地方】
今回は、Hans Gille(ハンス・イッレ)、通称「Hasse Gi…
- ウップランド地方
- スウェーデンの文化紹介
- スウェーデンの音楽
-
2025年8月7日
自分で調べることが楽しい・正解はたくさんある
スウェーデンの伝統音楽について調べている中で、最近あらためて感じたこと…
- スウェーデンの音楽
- 思うこと
- 日常
- 演奏時のポイント・身体のこと
-
2025年8月6日
伝統音楽を愛した芸術家Bror Hjorth(ブロール・ヨット)について
この前、ネッケン(Näcken)についての記事を書いた際、最後の方で「…
- ウップランド地方
- スウェーデンの文化紹介
- スウェーデンの音楽
-
2025年8月5日
指はいつもキーのそばに置く
ニッケルハルパは指でキーを操作して音を変えていますが、指を「キーのそば…
- 演奏時のポイント・身体のこと
-
2025年8月4日
「Lapp Nils 150-årsminne」コンサート紹介・解説②
昨日に続いて、「Lapp Nils 150-årsminne」(ラップ…
- イェムトランド地方
- スウェーデンの文化紹介
- スウェーデンの音楽
-
2025年8月3日
「Lapp Nils 150-årsminne」コンサート紹介・解説①
昨日も少し書きましたが、Lapp-Nils(ラップ・ニルス、昔の演奏家…
- イェムトランド地方
- スウェーデンの文化紹介
- スウェーデンの音楽
-
2025年8月2日
雑談:最近のこと
今回は短いのですが、最近のことについて書きます。 調べても情報が出てこ…
- 思うこと
- 日常
-
2025年8月1日
ネッケン(Näcken)について
「ネッケン(Näcken)」というのは、スウェーデンの精霊のようなもの…
- スウェーデンの文化紹介
- スウェーデンの音楽
-
2025年8月1日
【動画レッスン】8月の動画「Jag lyfter ögat」公開のお知らせ
レソノサウンドで開講中の「ニッケルハルパ動画レッスン」。 ご自宅で何度…
- ニッケルハルパ教室
- 演奏情報/NEWS