峰村茜のホームページへようこそ!どうぞごゆっくりご覧ください。
カテゴリー: 日常
-
2021年1月11日
物は少ない方が楽で自由だなと思います。
私の部屋にはもともとあまりたくさんの物が無いのですが、それでも机の上に…
- 日常
-
2021年1月10日
今日の動画だけ
今日思ったことは一つ前のブログ記事に書いたので、動画だけこちらに載せま…
- 日常
-
2021年1月9日
問題を自覚することについて。
今日、私が受講しているアレクサンダーテクニックの個人レッスンがありまし…
- 思うこと
- 日常
-
2021年1月7日
昨日のVäsenの動画を繰り返し見てしまう。
昨日ブログに書いた動画を今日もひたすらリピートしてしまうので、またリン…
- 日常
-
2021年1月6日
Väsenの2020年のコンサートの動画を観ています。
HPの中でもたびたび書いているVäsen(ヴェーセン)というスウェーデ…
- 日常
-
2021年1月5日
あまり考えないようにしてみています。
最近、弾く時にあまり考えないようにしているのですが、そしたらブログに書…
- 日常
-
2021年1月4日
今日は書くことがあまりありません。
動画を撮っている間、私はなぜかどうしても「あまり動いてはいけない」と思…
- 日常
-
2021年1月1日
去年の抱負と今年の抱負
あけましておめでとうございます。 去年、知り合いの方に一年の抱負を尋ね…
- 日常
-
2020年12月31日
色々整理しました。
大晦日ですね。 私は今日、色々なものの整理をしました。色々なものとは、…
- 日常
-
2020年12月28日
「姿勢」は結果に過ぎず、問題の中心はそこではない。
昨日、普段よく私が書いているアレクサンダー・テクニック(身体の使い方を…
- 思うこと
- 日常
- 演奏時のポイント・身体のこと
-
2020年12月27日
「思い込み」は事実と違っているかもしれません。
今日は色々用事があったので少し疲れましたが、全て無事に終わって良かった…
- 思うこと
- 日常
- 演奏時のポイント・身体のこと
-
2020年12月25日
楽器に自分の身体を合わせるではなく、自分の身体に楽器の角度を合わせる。
楽器を中心に自分の身体(構え)を調整するのではなく、身体を中心にして楽…
- 思うこと
- 日常
- 演奏時のポイント・身体のこと