峰村茜のホームページへようこそ!どうぞごゆっくりご覧ください。

ノルウェーの民族楽器「ハーディングフェーレ」!

/ ニッケルハルパ奏者

今日たまたまなのですが、ノルウェーの民族楽器「ハーディングフェーレ」とバイオリンの製作家である原圭佑さんとお会いしてお話ししました!お名前だけは存じていたのですが、お会いするのは初めてでした。お話しできてととても楽しかったです。勉強になりました。

ハーディングフェーレというのはノルウェーの楽器なのですが、見た目は「装飾がたくさんついたバイオリン」というような感じです。とてもきれいな楽器で、ニッケルハルパ同様共鳴弦がついており、バイオリンとチューニングが少し違うため独特の音色(和音)が出ます。

私はハーディングフェーレの音とノルウェーの曲は大好きなのですが、専門的な知識は全く持っていません。ただなんとなく良い音だなーと思って、なんとなく良い感じだなーと思ってCDを聴くぐらいです。だからこそ私の説明は、素人目線になって逆にわかりやすいんじゃん!と自分を励まして今書いています。

ハーディングフェーレが気になった方はぜひ原さんのHPをご覧ください!製作されたハーディングフェーレの写真や製作過程の動画が見られます!写真を見ると、例えば楽器の装飾が一台一台違うのを見ることができますし、とても細かい作りになっているのが素人目にもわかります。また、制作過程の動画では黙々と静かに作業されていて、楽器の構造に興味がある方だけではなく「人が作業する(何かを作り上げる)様子を見ているのが好き」という方にも特におすすめです!

原さんのHP→https://www.keisukehara.com/

私も小さい頃は、兄がゲームをクリアしていく様子を横から見ていたなーと思い出しました。ゲームと楽器では全然違うかもしれませんが、自分のできない(わからない)作業をどんどん進めていく人の様子って、見ているだけでもおもしろいですよね。

動画はYouTubeチャンネルの方からも見られますので、ぜひご覧ください!画質も素晴らしいです。

原さんのYouTubeチャンネル→https://www.youtube.com/channel/UCoMNQTiSctiEbMuILk_w0Wg

動画を一つだけ埋め込んでおきます。いつも疑問に思うのですが、埋め込み動画って再生回数に反映されるのでしょうか?されると信じている。

ちなみに…私の大好きなJosefinaとJonasのデュオでもハーディングフェーレを使っているのでそちらの動画をご紹介します♪ハーディングフェーレだけを聴くなら別の動画になるかなーと思いましたが、やっぱり私はニッケルハルパなんで!

良いですよね。


今日はニッケルハルパのレッスンもありました。レッスンは私自身も毎回色々学びながら(どういうところが難しいのか、どういう伝え方をすればより簡単に演奏が良くなるのか、その生徒さんに合ったレッスンの進め方とは何かなど)やらせて頂いております!上達していく様子を見ているのは楽しいです。

ニッケルハルパを弾けない人はいない、と私は固く信じています。スウェーデン民族音楽は、誰にでも開かれたものであるということも。レッスンを通して、それを実感して頂けるように。そして楽しさを感じてもらえるように。私も伝え方を考えながら全力で取り組んでいます。

レッスンも演奏もそうなのですが、目の前にいらっしゃる方ただお一人を笑顔にできるように。そう思って明日も頑張ります。

今日もお読みいただき、ありがとうございます!