峰村茜のホームページへようこそ!どうぞごゆっくりご覧ください。

最近のこと(お知らせ&ブログを書いていて気づいたことなど)

/ ニッケルハルパ奏者

今日は、最近のこと(お知らせ、ブログを書いていて気づいたことなど)をこまごまと書きたいと思います。

まずはお知らせです。3つあります。

1.10/7のコンサートの動画、編集中

先日のレソノサウンドでのコンサートですが、レソノの方で撮影してくださった動画をいただいているので、今、頑張って編集しています。

公開の場合は他の方に確認をとってからになるので、まだどうなるかわかりませんが、公開の有無にかかわらず編集作業を少し練習しておくと良いかな、と(素人なので)。

それで、もしも可能そうならコンサートで演奏したうちの一部(演奏部分だけ)、YouTubeか何かで動画をアップできたら良いな…とも思っています。せっかくなので。

編集自体よりも、保存したりダウンロードしたり、編集アプリにアップロードしたりするのにすごく時間がかかってしまっていて、どうやらWifiの問題らしいということが判明しているのですが(笑)。

公開する場合、動画の都合上調整が必要なところ(顔のぼかしとか)も考える必要がありますし、まだわからない部分もありますが、何か形になりましたら、またブログでお知らせしたいと思います。

2.年内の演奏について

今年は、告知するタイプの私の演奏はもう(今のところ)入っていません。

演奏自体は(「私の方で告知するのではない演奏」は)まだまだ、11月と12月にもさせていただくので、お会いする機会がありましたら、どうぞよろしくお願いいたします。ただ今、鋭意準備中です。

告知しないタイプの演奏も、終わったらブログで演奏報告だけ書かせていただければと思っています。

3.ニッケルハルパ教室について

ニッケルハルパ教室は今まで「火曜日開講」としておりましたが、レソノサウンドの休業日の関係で、少し曜日の調整などを行うかもしれません。

レソノサウンド「ニッケルハルパ教室」のご案内

ただ今調整中なので、詳しく決まり次第、ブログやニッケルハルパ教室の記事などでお知らせしていきます。

体験教室・継続レッスンは、引き続き受け付けております(曜日や時間はレソノサウンドまでご相談いただければと思います)。

どうぞお気軽に、レソノサウンドまでお問合せください。

レソノサウンドHP→https://www.resono-sound.com/


お知らせ(というかお知らせのお知らせみたいな内容ですが)はここまでで終了なのですが、これだとちょっと短い気がするので、蛇足かもしれませんが「ブログを書いていて最近気づいたこと」を2つ書きたいと思います。

ブログを書いていて気づいたこと2つ

①ブログに書いて満足してしまう→書くよりも行動した方が良い

何かアイディアを思いついた時、以前は、思いついたその日か翌日くらいに、すぐにブログに書くようにしていました。

「こうしよう」と思ったこととか、目標とか、心がけみたいなものとか。

でも、気づいたんです。

ブログに書くと、書いただけで満足してしまう、ということに…(恐怖)

なので、「思いついたこと(やろうと思うこととか)があってもすぐには書かないようにしよう」と、いつの頃からか思うようになりました。

「目標を周りに宣言することの効果」というのもあるので、皆が皆そうではないと思いますが、私の場合はブログに書いてしまうとそれだけで満足してしまいます。

でも本当に重要なのは「行動すること」ですよね。

思いついたら、ブログに書くよりも前にまず「やる(実行する)」。

そして、「実際にやったこと」や「ある程度の期間を経て、今現在やっていること」「やってみて感じたこと・気づいたこと」を中心にブログを書こう、と思ったのでした。

ブログは文章だけなので、いくらでも盛れるので。

「実際にやることの方が大事だぞ、言葉で言うよりも」と思っています。

②和訳の記事作成は本当に助かる(私が)

上記のような「実際にやったことだけをブログに書く」というスタンスをとっていると、基本的にあまり書くことがありません。

(昨日書いたような「練習」を毎日地道にひたすらするだけなので)

なので、数カ月前から、スウェーデンで行われた配信コンサート(YouTube上で公開されているもの)の和訳を勝手にやっているのですが、この「和訳の記事の作成」が私にとってはブログを続けるうえでの救いになることがわかりました(笑)

単純に私のスウェーデン語の勉強にもなるし、伝統音楽の奏者のこともよくわかるし。

和訳の記事だと数日分をいっぺんに(前もって)書けるので(1つのコンサートをいくつかに分けて和訳しているので)、とてもありがたいです。

配信コンサートもそんなにたくさんの動画が公開されているわけではありませんが、スウェーデン語の伝統音楽関係の動画なら配信コンサート以外にもあるので、和訳のネタが尽きることはおそらく無いと思います。

記事の中で、もしも間違えた訳を書いてしまっている場合は本当に申し訳ありませんが(気づけば直しますが)、それでもやらないよりはマシだと思っているので、和訳の記事は今後も続けていきたいと思います。


ということで、最近のこと(お知らせを3つと、ブログを書いていて気づいたこと2つ)を書きました。

何かの参考になれば嬉しいです。参考にならなくても、「ふーん」と思っていただけたらと思います(笑)

お読みいただき、ありがとうございました。