峰村茜のホームページへようこそ!どうぞごゆっくりご覧ください。
-
2023年5月23日
スウェーデンの人達の人付き合いの仕方の良いと思うところ3つ
今回は私が思う「スウェーデンの人達の人付き合いの仕方の良いところ」につ…
- スウェーデンの文化紹介
-
2023年5月22日
ブレーキンゲ地方Aspöの写真(その4)島で散歩した時の写真
Aspöの写真紹介、こちらが最後です。 今回は寮に帰る日の午前中、島の…
- スウェーデンの文化紹介
- 留学のこと
-
2023年5月21日
力を抜いて演奏するには?イメージの大切さについて
楽器を弾いている時、「いかに力を抜くか」というのは、永遠の課題だと思い…
- スウェーデンの音楽
- 演奏時のポイント・身体のこと
-
2023年5月20日
伝統音楽を紹介する言語を持つこと
日本に帰ってきて、おそらく私が一番苦労した(している)ことの一つが、「…
- スウェーデンの音楽
- 思うこと
-
2023年5月19日
アンドラステンマについて~解説・私の作り方~
スウェーデンの伝統音楽を演奏していると、「アンドラステンマ」という言葉…
- スウェーデンの音楽
- 演奏時のポイント・身体のこと
-
2023年5月18日
とにかく前に進む、と心がける
今回は、最近私が特に心がけていることについて書きます。 音楽の話ではあ…
- 思うこと
- 日常
-
2023年5月17日
ブレーキンゲ地方Aspöの写真(その3)夕日の写真
今回は写真紹介の記事の続きです。前回までのものはこちらです↓ ブレーキ…
- スウェーデンの文化紹介
- 留学のこと
-
2023年5月16日
演奏中、上手くいっていると感じる時に、私が感じていること2つ
演奏中、「良い感じ」「上手くいっている」と自分で思う時に、感じているこ…
- スウェーデンの音楽
- 演奏時のポイント・身体のこと
-
2023年5月15日
【演奏しました】5/14(日)「スウェーデンハウス創業40周年記念」相模原モデルハウスにて演奏させていただきました。
輸入住宅・注文住宅メーカーのスウェーデンハウスが創業40周年ということ…
- 演奏報告
-
2023年5月14日
【演奏しました】5/13(土)「北欧音楽の調べ」@駿河台大学にて、スウェーデンの紹介と演奏をさせていただきました。
※駿河台大学経済経営学部Twitterのツイートを追加で埋め込みました…
- 演奏報告
-
2023年5月13日
私のこれまでのこと(スウェーデン滞在経験と、スウェーデンの何に興味を持ったのか)
HPを始めた頃にブログでよく書いていた内容なのですが、あらためて書いて…
- スウェーデンの文化紹介
- 思うこと
- 留学のこと
-
2023年5月12日
プレッシャーと不安について
今回は、プレッシャーと不安について、私が普段思っていることを書きます。…
- 思うこと
- 演奏時のポイント・身体のこと
