峰村茜のホームページへようこそ!どうぞごゆっくりご覧ください。
カテゴリー: 日常
-
2023年2月13日
【動画】Trollrikepolskanと、動画を撮る際の視線・表情について
今回は、動画を1つと、動画に関連して私が思ったこと(動画を撮る際の視線…
- 日常
- 演奏動画
- 演奏時のポイント・身体のこと
-
2023年2月5日
最近、練習中に意識している2つのことー「安心して弾く」ことと「音色(響き)を聴く」こと
今日は、最近私が練習中に意識していることを2つ書きます。 「安心して弾…
- 日常
- 演奏時のポイント・身体のこと
-
2023年2月3日
【動画】Senpolska efter Lars Sahlström(2023.2.1)
限定公開なのですが、1曲、動画を撮りました。 もしよろしければ、ぜひご…
- 日常
- 演奏動画
-
2023年2月1日
2023年1月のブログ記事まとめ
2月に入りました。 今回は、2023年1月に書いたブログ記事のまとめを…
- 日常
-
2023年1月26日
モチベーションが上がらない時の対処法
楽器の練習や、その他にもやりたいと思っていること、やらなければいけない…
- 日常
- 演奏時のポイント・身体のこと
-
2023年1月22日
肩・腕がこる→手・指を意識的にゆるめる(意識する部位を変える・広げる)
身体のことでは、最近、太もも裏のことと、肩甲挙筋(身体の意識の仕方)に…
- 日常
- 演奏時のポイント・身体のこと
-
2023年1月20日
2023年1月、ブログを書くうえで意識し始めたこと
このHPを始めてから一時期、私はブログを毎日更新していました。 しかし…
- 思うこと
- 日常
-
2023年1月12日
肩甲挙筋を意識する~そもそも「意識する」とは?身体の意識の仕方について~
先日、「座っている時にかかとを上げる癖があるので、最近は太ももの裏を意…
- 日常
- 演奏時のポイント・身体のこと
-
2023年1月6日
コンサートを聴きに行って、一つ心に残った体験
この前、コンサートを聴きに行った時に一つ発見したことを、今日は書きます…
- スウェーデンの音楽
- 北欧音楽
- 思うこと
- 日常
-
2023年1月5日
昨年見に行ったライブ・コンサートまとめ(東京都内)
先日、このようなことを書きましたので、 他の人のライブやコンサートに行…
- スウェーデンの音楽
- 北欧音楽
- 日常
-
2023年1月4日
座っている時にかかとを上げる癖→太ももの裏側を意識する
最近、身体のことで私が特に意識しているのは、「太ももの裏側を使うように…
- 日常
- 演奏時のポイント・身体のこと
-
2023年1月2日
伝統曲が自分にくれるもの
伝統曲は、私の発想にはない弾き方や音の出し方をたくさん提案してくれます…
- スウェーデンの音楽
- 思うこと
- 日常