レソノサウンドで開講中の「ニッケルハルパ動画レッスン」。
ご自宅で何度でも視聴しながら、演奏時のポイントともあわせて練習していただけるニッケルハルパのレッスンコースです!
毎月、新しい曲が1曲追加されます。
4月の動画は「Polkett efter Gås-Anders」(ゴース・アンダーシュ伝承のポルケット)です!
サンプル動画はこちらです↓
Gås-Andersはウップランド地方のとても有名なフィドル奏者です。
ポルケットも何曲も伝えている人ですが、今回の曲もそのうちの1つです。結構有名な曲の1つかなと思います(ウップランドでは)。
私的にはかわいい曲だな~と思っていて、大好きです!
難しいと感じるところはゆっくりで大丈夫なので、楽しいなと感じられるテンポでぜひ弾いてみてください。
動画レッスンでポルケットを扱うのは、Masboolkettenに続いて2曲目です。今回はMasbo~の時とは違った視点から、あらためてポルケットのリズムや弾き方、そして音をはっきり弾くポイントなどを解説しています。
解説でお伝えしている考え方は、ポルケット以外の曲にも使える考え方になります。考え方や意識の仕方というのは、人によってしっくりくるものが違うと思いますが、少しでもなるほどと思った場合は、軽く意識しながら弾いてみてくださいね。
今月もたくさん弾いてニッケルハルパをどうぞお楽しみください!
動画レッスンの詳細・お申込み方法等についてはこちら↓