ヴァイオリンのNaoさんとピアノのMegさんと私の3人で活動している「pocofika(ポコフィーカ)」。3人での演奏を録音したものを、先日NaoさんがYouTubeにアップしてくださったのでこちらにもご紹介します!
①「Polska efter Gällsbo-Jonas(Gällsbo-Jonas伝承のポルスカ)」 & 民謡「八木節」
無印良品のBGM8のCDにも1曲目で収録されているスウェーデンの曲と、日本の民謡八木節を合わせたものです。どちらもメロディ以外は(八木節はメロディ自体も?)アドリブです(ポコフィーカの演奏はだいたいいつもアドリブに近いです)。今回は著作権のこともあるのでスウェーデンの曲を中心に録音しましたが、ポコフィーカのコンサートではだいたいスウェーデンの曲と日本で有名な別の短い曲をほとんど必ず組み合わせて演奏しています。
②「Polska efter Hjelm-Pelle(Hjelm-Pelle伝承のポルスカ)」
この曲は(というかこの曲も)私が留学先で教わった好きな曲の一つで、よく3人で演奏させて頂いている曲です。日本で他に弾いている人はいないと思われます。Jämtland(イェムトランド地方)の曲で、この地方の曲はこの曲のように3連符を多く使った曲が多いのが特徴的です。この曲は不思議できれいな感じです。
③「Härjedalsschottis(ヘリエダーレン地方のショッティス)」
この曲は私の留学先の学校で教わる曲の中でも定番で、Väsenという元トリオ、今デュオで活動中のスウェーデンのニッケルハルパ奏者Olov Johanssonが必ず一番最初に教えてくれる曲です。ポコフィーカでも既に一部動画をアップしている曲です。水戸黄門のテーマと一緒に弾いていたりします。
あと3つあるので明日アップします!
ずっと「ブログに何を書いたら良いのかわからない病」にかかっていたのですが、だったら宣伝を書いたら良いじゃないかっていう、とても当たり前なことにさっき気がつきまして…。
普通は宣伝を書くためにブログを書くのですよね、たぶん…笑。
ちょっと前までは宣伝することに気がひけていて、なんか申し訳ないような気持ちがしていたのですけど、最近他の人のブログとかを読んでいて宣伝が入ると「おっ頑張ってるなあー!」と元気が出るので(ニッケルハルパや音楽とは全然関係ない分野の人達のブログですが)、「宣伝って、読んでいる人に元気を与えるんだなあ」と、宣伝への抵抗感がとても薄れました。人を応援するのって良いですね。
今日の私の動画は「Polkett efter August Bohlin(アウグスト・ボリーン伝承のポルケット)」です!この名前の曲は複数あるのですが、この曲は他の曲ほど動画にはあがっていない気がします。留学の最初の頃に習いました。だんだん速くしてしますが、ポルケット(ポルカ)は速めの踊りなので最後の方のテンポくらいが良いのかなと思います。細かい所がまだまだですけどね。
今日もお読みいただき、ありがとうございました!