峰村茜のホームページへようこそ!どうぞごゆっくりご覧ください。
-
2020年7月29日
普段言えないことを打ち明ける…
(先に謝っておきます。こんな内容ですみません) 私はスウェーデンに住み…
- 思うこと
- 日々のこと
-
2020年7月29日
ノルウェーの民族楽器「ハーディングフェーレ」!
今日たまたまなのですが、ノルウェーの民族楽器「ハーディングフェーレ」と…
- 北欧音楽
- 日々のこと
-
2020年7月27日
一歩ずつ、一日ずつです。
雨や曇りが続いています。 昨日は人と一緒に練習する機会があり、今日は別…
- 日々のこと
-
2020年7月24日
「The Folk Music Academy」Lena Jonssonの動画の感想
以前も書きました、「The Folk Music Academy」。そ…
- スウェーデン民族音楽
- 思うこと
-
2020年7月23日
レッスンも、演奏を聴いて頂けるのも、ありがたいのです。全力で取り組みます!
昨日はニッケルハルパ教室のレッスンがありました! また、8月の後半から…
- 日々のこと
-
2020年7月21日
スウェーデン大好きで東京が大嫌いだった私が、東京で生きていこうと思った理由について
(今朝、公園で見つけたカブトムシ) 私はスウェーデンが好きです。スウェ…
- 思うこと
-
2020年7月20日
良い演奏をするために心がけていること
良い演奏をするために大切なこと・できることはたくさんあると思いますが、…
- 思うこと
- 演奏時のポイント
-
2020年7月18日
ブログの一覧表示を修正しました。
ブログを公開してからずっとそうだったようなのですが、最新記事20個分ま…
- 更新
-
2020年7月17日
曲の覚え方の変化
曲の覚え方は人それぞれです。音(ドレミ)から覚える人もいれば、ニッケル…
- 思うこと
- 日々のこと
- 演奏時のポイント
-
2020年7月16日
「The Folk Music Academy」動画視聴の感想
考えてみれば、今日書きたいと思う内容は昨日ほとんど書いてしまった! の…
- 思うこと
-
2020年7月15日
「The Folk Music Academy」で北欧音楽が学べます!(英語、オンライン動画)
今朝、留学先でクラスメイトだった友人と話をしました。そこで「The F…
- スウェーデン民族音楽
-
2020年7月14日
理想と現実のギャップに苦しんでいた時に何が起きていたのか?
「理想の音を思い描くことは大切だよ」と何度も言われて、理想の音を考える…
- 思うこと
- 日々のこと
- 演奏時のポイント