峰村茜のホームページへようこそ!どうぞごゆっくりご覧ください。
-
2020年9月9日
今日やったこと
11月にスウェーデンに関する講座と演奏をする予定なので、今日もその講座…
- 日々のこと
-
2020年9月7日
自分の夢を叶えることに向かう
何度も書いて恐縮ですが、私はもっと演奏活動をしていきたいです! あと、…
- 思うこと
-
2020年9月1日
続けるのって大変だけど、やりたいならやった方が良い。
11月と12月にソロの演奏とポコフィーカでの演奏のお話を頂いているので…
- ニッケルハルパ教室関連
- 日々のこと
-
2020年8月29日
【演奏しました】「世界をもっと深く知るコンサート」無事終了しました!
先日告知しましたすみだ生涯学習センターでの「世界をもっと深く知るコンサ…
- 演奏報告
-
2020年8月26日
【演奏しました】世田谷美術館の演奏報告更新と、スウェーデン民族音楽について思ったこと
8月23日(日)に世田谷美術館にて、レソノトリオの3人で演奏させて頂き…
- HP更新
- スウェーデンの音楽
- 思うこと
-
2020年8月24日
8月29日(土)「世界をもっと深く知るコンサート/スウェーデン編」LIVE配信決定
8月29日(土)の16:00~17:00、すみだ生涯学習センター主催「…
- 演奏情報/NEWS
-
2020年8月21日
まず始めて、そして続けること
おそらく誰かから聞いた言葉なのだろうと思いますが… 何かを成すために必…
- 思うこと
-
2020年8月20日
2015年12月に日本に帰国してから、ニッケルハルパを始めた
話が飛び飛びになりますが、ブレーキンゲでの2年を終え、そしてその後のス…
- スウェーデンの音楽
- 留学のこと
-
2020年8月18日
スウェーデン民族音楽との出逢い④
前回の続きです。 翌日のスウェーデン民族音楽の授業は古い体育館を使って…
- スウェーデンの音楽
- 留学のこと
-
2020年8月18日
スウェーデン民族音楽との出逢い③
前回の続きです。 初めてのスウェーデン民族音楽の授業を受けた時、私はス…
- スウェーデンの音楽
- 留学のこと
-
2020年8月18日
スウェーデン民族音楽との出逢い②
前回の続きです。 サマーコースには、文字通り老若男女が集まっていました…
- スウェーデンの音楽
- 留学のこと
-
2020年8月18日
スウェーデン民族音楽との出逢い①
これまでのブログで、私がスウェーデンに留学することを決めた経緯、ルンド…
- スウェーデンの音楽
- 留学のこと