峰村茜のホームページへようこそ!どうぞごゆっくりご覧ください。
カテゴリー: 思うこと
-
2021年11月2日
ニッケルハルパの楽器紹介って難しい。
最近またブログが書けるようになってきました。 8・9・10月は練習で手…
- 思うこと
-
2021年11月2日
「やりたいことをやる」ことを「人質」にしたくない、できない。
「やりたいことをやる」というのを、「人質」のように思ってはいけないなと…
- 思うこと
-
2021年10月28日
「ニッケルハルパとスウェーデン民族音楽を伝える人」としてではなく、私は私として演奏がしたいんだ。
最近、プロフィールやHPを少し変更しました。最初にHPを作った時の内容…
- スウェーデンの音楽
- 思うこと
- 日常
-
2021年8月1日
「準備してから」ではなく、「今できる範囲でいかに良いものを出すか」を訓練中です
「練習の時にも本番のつもりでやりましょう」というのは一般的によく言われ…
- 思うこと
- 日常
- 演奏時のポイント・身体のこと
-
2021年7月31日
浦和のコンサートの手伝いをしました。
8月7日(土)の浦和のコンサートは、お客様の人数を制限していることもあ…
- 思うこと
- 日常
-
2021年7月28日
私が普段大切に思っていること。
さきほどブログでも書いたのですが、Webマガジン「ONTOMO」でニッ…
- 思うこと
- 日常
-
2021年7月14日
少しの練習でも身体は学ぶ(と思う)。
練習していて、以前はよく「こんなに練習しても、全然できないな…」とか「…
- 思うこと
- 日常
- 演奏時のポイント・身体のこと
-
2021年7月12日
良い自分と悪い自分?(ブログに書く内容についてなど)
ほとんど毎日ブログを書いてきて、思うことがあります。(今日も長いので、…
- 思うこと
-
2021年7月9日
自分の音楽の聴き方が変わってきました。
8/7のコンサートの情報を書きました。 とても楽しいコンサートになると…
- 思うこと
- 日常
-
2021年7月6日
「心を満たす時間」を持つ。
スウェーデンにいた時、ただ静かな自然の中でぼーっとする時間というのが結…
- スウェーデンの文化紹介
- 思うこと
- 留学のこと
-
2021年7月3日
細かい・速い部分の音も、遠慮せずに主張する。
今日は早めに寝ようと思うので動画はなしにします。 ブログも書かなくても…
- 思うこと
- 日常
- 演奏時のポイント・身体のこと
-
2021年7月1日
何かへの「ハマり方・好きになり方」の、自分のパターンを知る。
何かへの「ハマり方」とか「好きになり方」って人それぞれだと思うのですが…
- 思うこと