峰村茜のホームページへようこそ!どうぞごゆっくりご覧ください。

「The Folk Music Academy」で北欧音楽が学べます!(英語、オンライン動画)

/ ニッケルハルパ奏者

今朝、留学先でクラスメイトだった友人と話をしました。そこで「The Folk Music Academy」というサイトをおすすめされました!

見てみたら「すごく良い!」ということで私からも皆さんにおすすめしたいと思いました。

The Folk Music Academyリンク→https://www.thefolkmusicacademy.com/


【The Folk Music Academyとは?】

北欧民族音楽の曲や奏法、楽器のチューニング方法、ボーイングやリズムの特徴などを、北欧の有名奏者たちが動画で解説。言語は英語。曲は1人の奏者につき10~15曲を予定。解説動画以外にも、それぞれの奏者の演奏動画やインタビューもあり。コンテンツは今後順次追加されていくらしく、生配信やオンラインワークショップも予定されているみたいです。コロナの前から準備されていたようで、長期的な運用が計画されているようです。

以下はHPからの引用です。

The Folk Music Academy is an online service where you can learn from some of the best folk musicians in the Nordic Countries. All the instructors have recorded 10-15 tunes plus an interview and a music video. You will also find videos about basic and more advanced techniques, rhythm, bowing patterns etc.

Users also get access to a user forum where you can discuss everything about the videos or folk music in general. 

Every time we have a new instructor in the studio, there will also be a live stream concert and/or workshop! 
 
(The Folk Music AcademyのHPより引用)
 

 

【講師陣が豪華!】

講師がとにかく豪華です…。新しい講師やコースも今後追加されていく可能性があるようなので、要チェックです!今のところ開講されているのが、こちらの方々↓

・Olov Johansson(ニッケルハルパ、スウェーデン)

・Lena Jonsson(フィドル、スウェーデン)

・Harald Haugaard(フィドル、デンマーク)

・Olav Luksengård Mjelva(フィドル・ハーディングフェーレ、ノルウェー)

・Antti Järvelä(フィドル、フィンランド)

・Ottar Kåsa(ハーディングフェーレ、ノルウェー)

・Jens Linell(タンバリン、スウェーデン)

・Markus Räsänen(アコーディオン、フィンランド)

ちなみに私はハーディングフェーレやノルウェーの曲も聴くのが好きなのですが、自分では一切弾かないのでレッスンやワークショップは受けたことがありません。知識も全くありません。なので、今回こうして色々見られるというのが嬉しくてワクワクします。

弾かないけど興味がある楽器や曲に触れる良い機会にもなります!

 

【どうやって利用できるの?】

まず、HPを見ると誰でもプロモーションビデオが見られます。それから無料お試し会員として登録(サインイン)するか有料会員として登録することができます。無料の場合はプロモーションビデオに加えて各コースにつき1つの動画が見られるようです。また、有料会員になると全てのコンテンツにアクセスが可能です。こちらは期間に合わせて値段が変わります。

●HPでは誰でもプロモーションビデオが見られる

●無料お試し会員(期間制限は特にないと思う)

…各コース1動画見られる

●有料会員は全てのコンテンツやサービスにアクセス可能。値段は期間によって異なる

…1か月で40ユーロ、3か月で90ユーロ(30ユーロ/月)、6か月で150ユーロ(25ユーロ/月)、12カ月で240ユーロ(20ユーロ/月)の中から選ぶことができる

※これ、例えば「1か月」を選択した場合に、1か月経った後自動的に継続されてしまうのかどうか?というのが私もまだよくわかっていません。もし自動継続されるのだとすればどこかの時点で「プラン変更→無料会員」に戻す必要がありますね。それとも勝手に見られなくなるだけのでしょうか。どうなんでしょう。プラン変更の仕方はHelpに出ていましたので、ご自身でご確認ください!私も調べてみます。

※また、学割など細かい規定もHelpに出ていました。一度ご自身でHelpのページに目を通すことをおすすめします!

 

【おすすめする理由】

①英語!

北欧の言語ではなく、コースは全て英語です。北欧の言葉を話されることに比べたら、英語だと救われた気持ちになりますよね。

②北欧各国の奏者、色々な楽器の動画が見られる!

これだけ色々な国や地域の、一流奏者たちの動画がまとめて見られる機会なんてそうそう無いと思います。YouTubeを見れば良いじゃんって思うかもしれませんが、YouTubeとは全然違います!その理由が次の項目です↓

③動画のクオリティが高い!

演奏はもちろんのこと、動画自体がかなりきちんと編集されていて画質と音質のクオリティも高いです。正直に言って、特に画質はYouTubeの本人の公式チャンネルよりも良いものもあるのでは、と思います。しかもニッケルハルパに関して言えば、Olovの左手の下からのアングルがアップで映されています!これはすごく良いです!私は今日動画を見てとても参考になりました。もっと見ます。

④曲のちょっとした解説やリズム、テクニックの特徴も解説

私はまだOlovの動画しか見られていないのですが、曲の解説やその他のちょっとした背景知識に加え、特徴的なリズムやテクニックなども紹介されています。また、曲の教え方が現地そのままで「ノーマルテンポ」「スローテンポ」「部分ごとに分けて弾く」「最後にまたスローで通して弾く」という構成で動画が撮られています。それぞれ頭出しもあるので見るのも面倒ではありません。(そしてニッケルハルパの動画の場合は、「正面から見た画」「左手を下から見たアップ」「足のアップ」が常に同じ画面に出ているので、ボーイング・指・足踏みが一気に見られます。他の動画も工夫されているはず)


と、ざっとここまで書いてみました。もし何か間違っていたらすみません!

せっかくなので有料で色々見るのをおすすめしますが、無料で様子を見てみるのも良いと思います。

(でも現地に行くことを考えたら全然安いですよね)

HPだけでもぜひチェックしてみてください!!

今日もお読みいただきありがとうございます!