峰村茜のホームページへようこそ!どうぞごゆっくりご覧ください。

Anna Ekborg & Anders Jakobsson(Boda, 2021)コンサートの和訳④

/ ニッケルハルパ奏者

Anna EkborgとAnders Jakobssonのコンサートの和訳④です。

前回までのものはこちら↓

Anna Ekborg & Anders Jakobsson(Boda, 2021)コンサートの和訳①

Anna Ekborg & Anders Jakobsson(Boda, 2021)コンサートの和訳②

Anna Ekborg & Anders Jakobsson(Boda, 2021)コンサートの和訳③

動画

前回の続きから(28:28~)の再生です。

Anna:最初に私たちが一緒に弾いた場所のBingsjö(ビングフェー※地名)にちなんで、Bingsjöで伝わる曲を3曲弾きたいと思います。

最初にまず、Pekkos Pers storpolska(ペッコス・ペール伝承の三部構成のポルスカ)。

その次にBröllopspolska(結婚式のポルスカ)、ですよね?(Andersに確認)

そしてその次はBingsjöのskänklåt(フェンクロート)です。

⑧(28:51~)Pekkos Pers storpolska(ペッコス・ペール伝承の、3パート構成のポルスカ), Bingsjö

※storpolskaについて…storはbigという意味で、直訳すると「大きいポルスカ」ですが、一般的には「storpolska」といえば「ABCの3パート構成のポルスカ」という意味になります。反対に、「lilla polska(小さいポルスカ)」というのは「ABの2パート構成のポルスカ」を指します。

⑨(32:08~)Brölloppolska(結婚式のポルスカ), Bingsjö

※この曲は私はErika Lindgren Liljenstolpeがよく弾いている曲だというイメージがあります。和訳の記事のこちら2つで、それぞれErika(たち)が弾いています↓

Bosse Larssons minneskonsert (2022.11) の和訳⑤

「Bingsjölåtar i Uppland Erika/Robert/Örjan」(2022)コンサート和訳①

⑩(34:53~)Bingsjö skänklåt(ビングフェーで伝わるフェンクロート)

※この曲も以前の和訳で出てきました→Bosse Larssons minneskonsert (2022.11) の和訳⑥

(37:12~)

Anna:では、ここで再び私のソロの演奏です。

もう少しBingsjöの曲を続けたいと思います。

Långlars Lisbeth Olsdotter(ロングラーシュ・リズベツ・オールスドッテル)の伝えたVallåt(ヴァルロート、家畜を呼ぶ歌)です。

彼女はHjort Andersのお母さんとしても知られています。

彼女は角笛(kohorn)を演奏していて、彼女の伝えた曲をHjort Andersが伝えました。

そのvallåtに続けてPolska efter Lassas Hans(ラッサス・ハンス伝承のポルスカ)を演奏します。(この2曲が)とても美しく合っていると思うのです。

⑪(37:49~)Annaのソロ4:Vallåt efter Långlars Lisbeth Olsdotter(ロングラーシュ・リズベツ・オールスドッテル伝承のヴァルロート) & Polska efter Lassas Hans(ラッサス・ハンス伝承のポルスカ)

※以前のAnnaのソロコンサートでの同じ曲→Anna Ekborg i Bror Hjorths ateljé(2022.1)コンサート和訳①

(40:55~)

Anna:ありがとうございます。

次の曲で、このコンサートでの私のソロの曲は最後になりますが、その前にお伝えしたいことがあります。

私はソロのCDをリリースしました。(※この後、「ちょうどさきほど○○した通り」と言っているのですが聴き取れませんでした、すみません)

そして、Gunnarが話してくれた通り、CDはこちらにないんです。郵便が混んでいるようで。

なので、私自身もまだCDを手にしていないんです!(笑)

デジタルで良ければお聴きいただけますが、来週、CDが届くことになっていますので、もしも欲しいという方がいらっしゃいましたらこちらのリストにご記入ください。

このリストは興味のある方にご記入いただけます。予約確定ではないので、後から気持ちが変わっても(キャンセルしていただいても)大丈夫ですので(笑)

CDでは、曲についての解説、そしてそれぞれの曲や、曲を教えてくれた演奏家と私との関係性などが書いてあります。

では、Rättvik(レットヴィーク※地名)のポルスカをもう1曲演奏します。

Vispolska efter Anders Lust(アンダーシュ・ルスト伝承のヴィ―スポルスカ(歌のポルスカ))です。

私はこの曲をPer Gudmundson(ペール・ギュードムンドソン※演奏家)に教わりました。

同じ曲の違うバリエーションが、ここBoda(ボーダ※会場のある場所の名前)でも伝わっています。ただし、私が演奏するのはそちらのバージョンではありません。

では、Vispolska efter Anders Lustです。

⑫(42:09~)Annaのソロ5:Vispolska efter Anders Lust(アンダーシュ・ルスト伝承のヴィ―スポルスカ(歌のポルスカ))

(続きは明日)


今回Bingsjöの曲が多かったので、Bingsjöは地図で言うとこちらになります。

縮小していただくとわかるのですが、以前地図で載せたOrsaやRättvik、Bodaなどよりも少し東側に位置しています。

ダーラナの地理は、私自身、それぞれの地域名以外よくわかっていなかったのですが、こうしてじっくり見ることで少しずつ頭に入ってくるような気がして嬉しいです。

明日の分もお楽しみに。

お読みいただき、ありがとうございました。